| 山 歩 き 11 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 274 | H20.12.20 |
屏風山 (往;ささヶ平 複;二又ルート) |
794m | 岐阜県瑞浪市 | 常盤口〜ささヶ平ルート〜ささヶ平〜 点名「小田沢」〜ささヶ平〜椋実ルート〜 ささヶ平〜山頂〜二又ルート〜常磐口 |
| 273 | H20.12.15 | 寧比曾岳 | 1121m | 愛知県豊田市 | 伊勢神峠〜伊勢神湿地〜大多賀峠〜山頂往復 |
| 272 | H20.12.12 | 湯ヶ峰 | 1067m | 岐阜県下呂市 | 下の登山口〜湯壷跡〜山頂〜下の登山口 |
| 271 | H20.12.1 |
法林寺(点名) 祐向山 |
345m 374m |
岐阜県本巣町 | 文殊の森管理棟〜どんぐりの小道〜中ノ城址〜 山口城址(法林寺)〜望郷の展望台〜祐向山 |
| 270 | H20.11.26 |
猿投山 (往;新池・復; 城ヶ峰ルート) |
629m | 愛知県豊田市 | 猿投神社奥駐車場〜新池〜車道出会い〜 東の宮〜山頂〜赤猿峠〜車道出会い〜 大岩展望台〜城ヶ峰〜猿投神社奥駐車場 |
| 269 | H20.11.21 |
月ヶ平 城ヶ山(夏焼) |
938m 839m |
愛知県稲武町 | ケヤキの森登山口〜札場峠〜月ヶ平〜 どんぐりの森〜サンガ坂峠〜ブナの木峠〜山頂 |
| 268 | H20.11.14 | 鎗ヶ先 | 966m | 岐阜県揖斐川町 | 寺本登山口〜山頂〜中瀬登山口 |
| 267 | H20.11.5 | 風越山(木曽) | 1699m | 長野県上松町 | 鷹鳥屋登山口〜山頂〜山頂奥展望所往復 |
| 266 | H20.11.2 | 金草岳 | 1127m | 岐阜県揖斐川町 | 冠山峠登山口〜桧尾峠〜山頂往復 |
| 265 | H20.10.27 | 糸瀬山 | 1867m | 長野県大桑村 | ショウブ平登山口〜山頂往復 |
| 264 | H20.10.16 | 京塚山 | 863m | 岐阜県郡上市 | 口明方小奥登山口〜南尾根〜山頂〜直登コース |
| 263 | H20.10.9 | 摺古木山 | 2169m | 長野県飯田市 | 東沢林道登山口〜直登コース〜山頂〜自然園 |
| 262 | H20.10.2 | 八尾山 | 1101m | 岐阜県下呂市 | 柿坂峠登山口〜山頂往復 |
| 261 | H20.9.23 |
猿投山 (雲興寺ルート) |
632m | 愛知県瀬戸市 | 雲興寺登山口〜林道分岐左〜山頂〜 東の宮〜赤猿峠〜林道〜林道分岐〜雲興寺 |
| 260 | H20.9.14 |
伊吹山 (上野ルート) |
1377m | 滋賀県米原市 | 三合目登山口〜山頂〜東遊歩道 〜山頂駐車場〜西遊歩道〜三合目登山口 |
| 259 | H20.9.8 |
屏風山 (紋七ルート) |
794m | 岐阜県瑞浪市 | 常盤口登山口〜紋七ルート〜山頂 〜黒の田湿地往復 |
| 258 | H20.5.27 | 経ヶ岳 | 1625m | 福井県大野市 | 林道報恩寺線登山口〜山頂往復 |
| 257 | H20.5.21 |
岩古谷山 鹿島山 |
799m 912m |
愛知県設楽町 | 堤石トンネル登山口〜岩古谷山〜堤石峠〜 大鈴山・鹿島山分岐〜鹿島山〜和市 |
| 256 | H20.5.15 |
平山明神山 大鈴山 |
970m 1012m |
愛知県設楽町 | 大神田登山口〜明神山〜大鈴山往復 |
| 255 | H20.5.13 | 雷倉 | 1169m | 岐阜県本巣市 | 八谷集落奥登山口〜山頂往復 |
| 254 | H20.5.3 |
高屋(点名)③ (室兼高屋) |
678m | 岐阜県七宗町 | 室兼林道本谷登山口〜尾根道〜山頂往復 |
| 253 | H20.4.30 | 風越山(飯田) | 1535m | 長野県飯田市 | 桜ヶ丘団地奥登山口〜虚空蔵山〜山頂 |
| 252 | H20.4.22 | 碁盤石山 | 1189m | 愛知県設楽町 | 東納庫登山口〜山頂〜茶臼山道路〜往復 |
| 251 | H20.4.16 | 岩岳 | 1000m | 岐阜県本巣市 | 上葛橋〜登山口〜山頂〜標高点1022手前 |
| 250 | H20.4.9 |
天狗棚 1200高地 |
1240m 1229m |
愛知県設楽町 | 第3園地〜展望台〜天狗棚〜1200高地〜 谷道〜80号を潜る〜第1園地〜展望台 |
| 249 | H20.4.3 | 矢尽山 | 787m | 岐阜県恵那市 | 旧道愛宕神社入口〜愛宕神社〜山頂往復 |
| 248 | H20.4.3 | 城ヶ根山 | 837m | 岐阜県中津川市 | 森平登山口〜山頂往復 |
| 247 | H20.3.27 | 霊仙山 | 1084m | 滋賀県多賀町 | 榑ケ畑〜お虎が池〜山頂〜西南尾根〜今畑 |
| 246 | H20.3.25 | 丸山 | 297m | 岐阜県土岐市 | 土岐環境センター〜丈ヶ峰〜丸山〜展望大岩 |
| 245 | H20.3.22 | 岩山 | 932m | 岐阜県中津川市 | 二ツ森林道開通記念碑横〜山頂〜岩山林道 |
| 244 | H20.3.22 | 二ツ森山 | 1223m | 岐阜県中津川市 | 二ツ森林道登山口〜東峰〜山頂〜氷餅の池 |
| 243 | H20.3.18 |
水晶山(岩村) 三森山② |
958m 1100m |
岐阜県恵那市 | 岩村城址〜水晶山〜三森山〜岩村ダム〜 林道奥水晶山登山口〜水晶山〜岩村城址 |
| 242 | H20.3.13 | 霜津岳 | 638m | 岐阜県本巣市 | 霜津嶽谷林道終点〜614mピーク〜山頂往復 |
| 241 | H20.2.29 | 大黒山 | 524m | 岐阜県山県市 | 浦部谷林道〜本法寺〜東ピーク〜山頂〜馬場洞 |
| 240 | H20.2.21 |
高屋(点名)② (室兼高屋) |
678m | 岐阜県七宗町 | 石作谷林道登山口〜主尾根ルート〜山頂〜 主尾根トラバースルート |
| 239 | H20.2.18 |
源太峰 百々ヶ峰 西峰 |
228m 418m 342m |
岐阜県岐阜市 | ふれあいの森〜運転免許試験場奥〜源太峰〜 白山展望台〜権現山〜百々ヶ峰〜 西峰〜反射板展望地〜ふれあいの森 |
| 238 | H20.2.16 |
道樹山 大谷山 弥勒山 |
429m 425m 437m |
愛知県春日井市 | 細野キャンプ場〜道樹山谷コース〜道樹山〜 三角点「秋葉」〜道樹山〜大谷山〜弥勒山〜 北周回〜大谷山コース〜道樹山谷コース |
| 237 | H20.2.9 | 川浦(点名) | 509m | 岐阜県美濃加茂市 | 上廿屋弘法堂〜峠〜山頂〜反射板点検路〜峠 |
| 236 | H20.2.7 |
城ヶ峰 石谷(点名) |
288m 255m |
岐阜県岐阜市 | 日吉神社〜常国寺〜城ヶ峰〜 石谷〜大岩展望台〜上城古墳 |
| 235 | H20.1.31 | 如来ヶ岳 | 276m | 岐阜県岐阜市 | 岐阜市民公園〜八幡神社〜山頂〜扇町墓地〜 山頂手前分岐〜彦坂トンネル東〜岐阜市民公園 |
| 234 | H20.1.26 | 高洞(点名) | 494m | 岐阜県山県市 | 伊自良湖右岸堰堤下〜山頂〜531mピーク |
| 233 | H20.1.19 |
河岐(点名) 茶碗(点名) |
717m 588m |
岐阜県白川町 | 名越峠〜河岐〜名越峠〜茶碗 |
| 232 | H20.1.18 | 権現山(麻生) | 397m | 岐阜県川辺町 | 常禅寺上林道〜山頂〜山頂奥石碑〜星神社 |
| 231 | H20.1.15 |
笹ヶタワ 清水(点名) |
740m 717m |
岐阜県七宗町 | 大柿林道ゲート登山口〜44鉄塔〜43鉄塔〜
山頂〜42鉄塔〜43鉄塔〜清水 |
| 230 | H20.1.8 |
高屋(点名)① (室兼高屋) |
678m | 岐阜県七宗町 | 石作谷林道登山口〜主尾根トラバース道〜 山頂往復 |