「姫風露」 「塩焼草」   フウロソウ科フウロソウ属
「ヒメフウロ」 「シオヤキソウ」  岐阜県揖斐川町 伊吹山笹又登山道にて (2007.8.7)
笹又から登り開けた明るいドライブウエー下の斜面を歩いていると、小さなピンクの花が一杯見られる、
昨年この場所に8月10日に来たが全く無かった、今年は花の咲くのが少し遅れ気味のようでラッキー。

伊吹山・岐阜県・三重県・剣山等の石灰岩地に自生し、5〜8月花柄の先に桃色の花を2個ずつ付ける。

葉脇の小花柄は長さ3〜8mmの花柄は長さ1〜2cmで、花は直径1〜1.5cm程の花弁5個に濃い
2本の筋が入り、葯が赤色の雄蕊10個は始め閉じて徐々に立ち開き花粉を出す。
花粉が落ちると先が5裂し、くるりと巻いた雌蕊1個が現れ徐々に長く伸び、花弁が落ち噴水状の柱頭と
萼片5個となる。
萼片は長さ5〜6mmで、外面に長い開出毛と腺毛が有り先端は芒状(棘状)、本写真は雄蕊が中央に
固まっている状態の様子。

茎は直立上部で枝分かれし赤色を帯び節がやや膨らみ高さ20〜60cm、葉は対生し長さ5~15cm
質が薄く三全裂し小葉は更に1〜2回羽状深裂、両面脈状に開出毛や伏毛が有り花の終わり頃紅葉。

花の名前はフウロソウの中では小さく姫で「姫風露(ヒメフウロ)」、別名シオヤキソウはヒメフウロ
自体が塩を焼いた匂いがし「塩焼草(シオヤキソウ)」と付いた。

    山歩き記録 ⇒伊吹山(笹又ルート)
*フウロソウ科フウロソウ属

 ・アサマフウロ  ・アメリカフウロ  ・イブキフウロ  ・エゾフウロ  ・グンナイフウロ   ・ゲンノショウコ
 ・タカネグンナイフウロ  ・チシマフウロ  ・トカチフウロ  ・ハクサンフウロ  ・ミツバフウロ


TOP 花TOP