「イブキフウロ」
岐阜県揖斐川町 伊吹山登山道にて (2007.8.7)
伊吹北尾根の入り口を降りた暗部に咲いて、
その後山頂方面に行き歩き回るがこの花は見付から無い、
花弁の先端が三裂するのが特長で、
花弁の濃い筋と共に良いアクセントとなり美しい花となっていた。
伊吹山と本州中部地方以北の亜高山帯の日当たりの良い草地に自生、
花弁の先が割れた花を付ける。
花は7〜8月花茎の先に付け大きさ2.5〜3cmの淡紅紫色5弁花で、
花弁の先が丸味を帯びた2〜
3浅裂し濃い紫色の筋が数本入り、
花茎には下向きの毛が有り蕚片には開出の長い毛が多い。
茎の高さ30〜80cmとなり、葉は柄が有り対生や互生し幅5〜10cmで掌状に5深裂し
裂片は更に 2〜3裂。
母種の蝦夷風露(エゾフウロ)は、
北海道及び本州東北地方と伊吹山等に自生し、花弁の先は割れて
無く重なり茎や葉に粗い毛が多い。
山歩き記録
⇒伊吹山(笹又ルート) | |