「山猫の目草」   ユキノシタ科ネコノメソウ属
「ヤマネコノメソウ」    滋賀県米原市 伊吹野にて (2010.3.5)
アズマイチゲを撮りに行ったが、大雪で開花が遅れ僅かしか咲いていなくて被写体になるのが無く、
奥の方に進んだが全く花は見られない、代わりにヤマネコノメソウと思われるのが多く咲いていた。
「ヤマネコノメソウ」   岐阜県東春日村 伊吹北尾根登山道にて  (2005.5.15)
国見峠に駐車し伊吹北尾根に登って行く、直ぐから色々な花が咲いていてやはり花で知られた尾根、
急でロープの付いた足元の悪い所に来ると、暗い日陰の湿気た場所にネコノメソウが咲いていた。

北海道及び本州・四国・九州の湿気の有る山野に自生、3〜5月頃花弁の無い黄緑色の花を付ける。

花は花茎の先端に固まって付け直径約5mm半円形緑色で、基部少し黄色の4枚の萼片と雄蕊8個
(4個も有る)葯は黄色で先端二つに分かれた雌蕊が2個で、花の下に倒卵形の葉状の苞葉が付き
輪生状で外は大きく中心部程小さい。

茎は基部がやや膨らんだ高さ10〜20cmで、葉は長い柄が有り長さ1~3cmの腎円形で互生
(ネコノメソウは対生)し、縁に半円状の鋸歯。

写真は花の後で種子が赤茶色となっており、猫の目のように見えたのが花の名前の語源となった、
但し名前の頭に付くヤマは特に意味が無く、単純に他のネコノメソウと区別の為に付けたとされる。

     山歩き記録 ⇒伊吹北尾根
 *ユキノシタ科ネコノメソウ属

 ・キバナハナネコノメ  ・コガネネコノメソウ  ・シロバナネコノメソウ  ・ツルネコノメソウ
 ・トウノウネコノメ  ・ニッコウネコノメ  ・ネコノメソウ  ・ヒダボタン  ・ボタンネコノメソウ


TOP 花TOP