「笹百合」     ユリ科ユリ属
「ササユリ」      岐阜県揖斐川町 金糞岳にて (2009.6.25)
鳥越林道は舗装の良い道だが長く、やっと鳥越峠直ぐ下の登山口迄上がり案内の立つ所から入る、
直ぐ尾根に上がるとブナ林の緩やかな道になり、その先急な登りに変わるとぽつんと咲いていた。

金糞岳山頂から奥の白倉岳迄行くがササユリは会えず、琵琶湖も霞んで僅かに見える程度で今一。

花の名前は葉が笹に似ている事から付いたとされるが、写真の葉の通り確かに形が笹に似ている。

        山歩き記録 ⇒金糞岳
「ササユリ」     岐阜県御嵩町 「みたけの森」にて (2007.6.5)
「みたけの森」の一番は、何と言っても一万株と言われているササユリの群落が素晴らしく、
毎年6月の花の咲く時期には「ささゆり祭り」が開催され、各地から多くの見学者で賑わう。

一帯は草が刈られ保護されているが、山間の自然地形にササユリの咲く様子は良いものだ。

写真は群落地から離れた上部の山の斜面で撮った物で、前は辺りにキンランも咲いていた、
その後盗掘されたのか今はキンランの痕跡も見られない、情けない事をする人がいるもの!
「ササユリ」    岐阜県中津川市 富士見台にて (2006.7.14)
暑い日が続き避暑にと標高が約1700mの富士見台に行く、丁度ササユリも咲いていそうだ。

神坂峠迄上がり駐車し直ぐの神坂峠遺跡に行くと、美しいササユリが咲き少し日陰なのが良い、
遺跡にはノアザミも見頃でキバナノヤマオダマキも咲いて、ササユリも綺麗な花が多かった。

富士見台迄行ったがササユリの数は少なく、広い高原台地を歩き回るも余り見られ無く鹿害?

       山歩き記録 ⇒富士見台
「ササユリ」    岐阜県八百津町 潮見にて (2006.6.24)
「ぎふ・水と緑の環境百選」天瀑山遊園地の看板の立つ所から、恵那市岩村の「天瀑山」に登ると、
山の中には詩碑や石像が多く有ったが花は全く見られず、八百津経由で帰ると道端に咲いていた。

撮り易い場所で、蕾から咲き始め満開の3ツの綺麗な花を撮る事が出来たが、満開が少し開き過ぎ。

本州中部地方以西と四国・九州の山地の草地に自生、6〜7月茎先に数個の淡紅色の花を付ける。

花は総状横向きに付け、漏斗形で先は反り返り長さ10〜13cm、花弁は外花被片(萼片)×3の
内花披片(花弁)×3内花被片が幅広く、葯が赤橙色~赤褐色で花糸に対しT字状に付く雄蕊6個、
それより長くて丸い柱頭が固まっているが3岐の雌蕊(花柱)1個。

茎の高さ50〜100cmと高く、葉は互生し披針形〜狭披針形の長さ8~15cmで質はやや厚い。

花の名前は葉が笹の葉に似て、百合の花で「笹百合(ささゆり)」と付いた。

       山歩き記録 ⇒天瀑山
   *ユリ科ユリ属 ・・  ・エゾスカシユリ  ・クルマユリ  ・コオニユリ  ・タカサゴユリ  ・ヒメサユリ
      *ユリ科ワスレグサ属 ・・・・  ・ニッコウキスゲ  ・ノカンゾウ


TOP 花TOP