「小鬼百合」    ユリ科ユリ属
「コオニユリ」    長野県下諏訪町 八島ヶ原湿原にて (2006.8.2)
「八嶋ビジターセンターあざみ舘」から歩き始めて、八嶋ヶ原湿原を左に暫く入った所に咲いていた。

北海道・本州・四国・九州の山地の湿気と日当りが良い草地に自生、7〜9月橙赤色の花を付ける。

花は茎先に2〜10個下向きに付け長さ6〜8cm花弁6個(外花被片×3内花披片×3)で、総状に
下から順に開いて、花披片6個は披針形で上部は反り返り内側に紫黒色小点が多数付き、雌蕊
1個は先が赤茶色で雄蕊は6個。

茎は緑色円柱形の高さ1〜1.5m、葉は無柄で互生し線状披針形の長さ8〜15cm幅5〜
12mmで葉先は尖り基部楔形。

オニユリは葉幅が広く葉脇に黒紫の珠芽(ムカゴ)が付き、コオニユリは葉の脇には何も付か無い。

花の名前は花が赤っぽく草姿が大きく「鬼」を思い浮かべ、オニユリより花が小さく「小鬼百合」。

       山歩き記録 ⇒霧ヶ峰
      *ユリ科ユリ属 ・・ ・エゾスカシユリ  ・クルマユリ  ・ササユリ  ・タカサゴユリ  ・ヒメサユリ
      *ユリ科ワスレグサ属 ・・・・ ・エゾカンゾウ  ・ニッコウキスゲ  ・ノカンゾウ


TOP 花TOP