「小伊吹薊」     キク科アザミ属
「コイブキアザミ」     滋賀県米原市 伊吹山にて (2008.9.14)
山頂部一帯はサラシナショウマが終わり掛けで、この花が一番目立つが一面に咲く見事さになら無い。

滋賀県の伊吹山山頂部の石灰岩地に生育する特産種で、9〜10月茎上部に密集し淡紫紅色の花を
円錐状上向きに付ける。

頭花は2cm程と小さく、総苞はくも毛(細くて長い毛が縦横に重なる)が有り、粘着し筒状で総苞片
が6列に並ぶ。

茎は毛が見られ高さ50〜100cm上部で良く枝分かれし、葉は茎に密集し付き長さ12〜18cm
の長楕円で羽状に深裂し先は鋭い刺状。

花の名前は明確な理由が分かっていないようだ、本種の花が他のアザミと比べ小形で伊吹山に生育し
「小伊吹薊(こいぶきあざみ)」と付いたと推測。

       山歩き記録 ⇒伊吹山
*キク科アザミ属
 ・オニアザミ  ・キセルアザミ  ・タイアザミ  ・ノアザミ  ・ノハラアザミ  ・フジアザミ
 ・モリアザミ
似ている花: キク科タムラソウ属  ・タムラソウ


TOP 花TOP