「アヤメ」
長野県伊那市富士見町 入笠山にて
(2005.6.22)
マナスル山荘下の大きな駐車場に車を止め、
入笠湿原に向かって降りて山彦山荘前から湿原に行く、
クリンソウの花を見て進むとスズランの甘い香りが漂い、
広大な斜面一面にスズランが広がっていた。
反対側には鮮やかな橙色のレンゲツツジも多く咲き、
白樺林と相まって一帯は別天地の様相を呈して、
この花はレンゲツツジの近く湿原に下りた直ぐに見られた、
ただアヤメ自体の数は少なく花数は僅か。
北海道及び本州・四国・九州の山野の渇いた草地等に自生し、
5~7月紫色で基部に鮮黄褐色と白の
文様の有る一日花を付ける。
花茎は中空で根元赤紫色の上部緑色を葉の間から直立し分枝せず、
高さ30〜60cmの先に2〜
3個の花を付け直径6~7cm程で、
外花披片3枚は円形の藍色か紫色の花弁状で垂れ下がって上に
花柱が重なり、内花披片3枚は細長く兎の耳の様に立ち複雑形の花。
葉は2列互生し長さ30〜50cm幅5〜10mmの細長い剣状で、
ほぼ直立し葉の中脈は余り目立た
無い。
花の名前は大きな花弁の綾目模様が、
「目もあやに」とい言う程美しいので「アヤメ」と言う説の様だ、
「あやに」は今で言う「おやっ」と驚く様を言う言葉。
山歩き記録
⇒入笠山① | |