「ウスユキソウ」
長野県立科町 蓼科山にて
(2006.8.2)
蓼科山近くのこの辺りは砂礫帯に咲く花が見られる貴重な場所で、下の写真の右上の花はコキンレイカ。
本州・四国・九州の山地の草地に自生し、7〜9月茎先に白い綿毛に覆われた花弁が目立つ花を付ける。
花は花柄の先に5mm程の丸みを帯びた黄色頭花が数個の固まって付き、真中に雄花1個の周りに雌花
が数個で、周囲を白い数枚の花弁状の苞葉が囲む。
茎は細長く叢生し薄く綿毛を被り高さ25〜60cm、葉は互生し4〜5cmの披針形又は狭長楕円形
の全縁、葉の表面綿毛が少なく緑色で裏面綿毛が密生し灰白色をし、中央に1本の脈が溝になっている。
花の名前は花の周囲に付く花弁状の苞葉が、薄雪に覆われたように見え薄雪草(うすゆきそう)と付く。
山歩き記録
⇒蓼科山 | |