195
納古山
(のこやま)(のうこやま)
633m
「塩の道ルート」 
H19年4月21日
11時40分〜15時10分
岐阜県 七宗町
晴れ
”塩の道は歩き易いが
 殆ど杉林の中で
  変化に乏しい”
 納古山で未踏は木作谷登山口~初級コース合流と、 そこから塩の道~中級コース合流を残すだけだ。

64号沿いに指標はある
木作谷登山口入り口、左に登山口の指標
 木作谷登山口~塩の道~中級コース~山頂に行けば、 全コース歩いた事になる。

 41号七宗橋の信号を左折し木和谷初・中級コース入り口を見送り、 狭い街の中を走って行く。

 集落を出ても狭い道が続き、対向車が来るとすれ違いに困り走りに難い。

 「小穴バス停」を過ぎて、次の谷が木作谷なので注意しながら進む。

 左側に納古山の各登山口に見られる七宗町が作った、 「木作谷登山口」の案内が立っている。

 橋を渡り入ると直ぐアルミ製の柵がされ、 「入山禁止・山林法で対処・山主組合」の板が架けて有った。

 ここから入山禁止なら町で作っている登山口案内も、木作谷は外すべき。
全く拒否する姿勢 なだらかな道が暫く続く
入山禁止の看板と柵 初級コースは沢沿いの道

 入るのは止め初級コースから登ろうと戻り、 木和谷を入って行き林道終点の広場に止めた。

 丁度1台の空きが有りすんなり駐車11時40分歩き始め、沢沿いの杉林を行くと次から次に下山の人に会う。
作業道が入り組んでいそうだ これが自然林なら素晴らしいコース
分岐には指標がある ずっと杉林の中を行く

 道は良く踏まれていて遊歩道の感覚で、作業道の分岐には指標が立っている。

 谷から尾根に上がると少しで木作谷からの道が合流、 四辻で真直ぐが初級コースで塩の道の左へ進む。
尾根に上がり左へ曲がるが真直ぐも道は着いている 以前木作谷の指標が有ったと思うが
尾根に上がると自然林 四辻左が塩の道

 入り口に指標は無かったが、分かり易い良い道が続いている。
山行記録では出てこないが良く踏まれている 大分古い物だ
塩の道も良く踏まれている 町境界の大きな石柱

 降って鞍部に来ると七宗町の標柱と境界の大きな石柱が見られ、右山で杉林のなだらかな道が続いている、一部崩れて狭くなっている所も有るが余り変化が無く退屈。
作業道の分岐もある 谷側は杉林
右山で杉林の道が続く やっと山側が自然林となる

 やっと右側が自然林となりシキミの花が咲いていて、 その先は両側自然林となった。
深山樒 自然林になると少しで中級コースと合流
ミヤマシキミ 両側自然林となるが花は咲いて無い

 中級コースと合流した、ここからは前に歩いている道で分かっている。
塩の道方面の指標は無い ここからの眺望も素晴らしい
中級コース合流点 天空岩

 左から大牧谷コースが合流しいよいよ急登が始まる、 何度登ってもここは苦しい。
天空岩より見える山肌の新緑が映えている

 天空岩に着いた、霞んでいて近くの山しか見え無いが新緑が山肌を美しくし、こういう変化は気分転換になり有り難い、この先も急登が暫く続く。
ヒカゲツツジが結構多い 日蔭躑躅
ミツバツツジとヒカゲツツジが咲く道 ヒカゲツツジ

 ヒカゲツツジ・ミツバツツジが咲いているが、 ヒカゲツツジは少し終わりかけている。

 アカヤシオを見ながら登りきり、 13時10分二等三角点「岩戸山(いわとやま)」の有る山頂に着いた。
三つ葉躑躅 山頂標識の直ぐ前にベンチとテーブルがある
ミツバツツジは今が盛り 「納古山」山頂

 時間が遅い為か山頂には誰も居ない、 新しく一番高い所に作られたベンチに腰掛け昼食とする。

 今日は遠くの山は見え無いが、何回来てもこの360度の眺望は素晴らしい、3人の方が登って見えた、昼食にビールを出して飲まれていて今日は暑かったのでさぞ旨いのでは!

 下山開始、初級コースを降って行く。
初級コース下り始めの尾根のヒカゲツツジ

 少し進んだ細尾根にはヒカゲツツジやアカヤシオが咲いていた。
登りも辛いのでは 四国菫
初級コースだが結構急な下り ナガバノシコクスミレ

 未だ登って見える人に会いながら15時10分車に戻る。
水量は無いがなかなかの滝だ
木和谷林道沿いの「親猿の滝」

 塩の道を使うと周回コースが取れるが、塩の道は変化に乏しい道が長く続き、林道を歩くより良いかどうかは好みの問題だが、山歩きとしては塩の道をお勧めする。

 山の名前の呼び方は「のうこやま」が正規だと思いますが、 地元では「のこやま」で通っています。


 別の時に撮った ⇒「納古山の眺望」

 「別ルートの記録」
 ②H18年 3月31日  大牧谷堰堤下〜大牧谷コース〜山頂〜南尾根〜小牧谷コース周回
 ③H18年 4月25日  納古口堰堤〜NTT無線中継局〜西尾根〜山頂〜南尾根〜納古口コース周回
 ④H18年 7月 5日  木和谷中級コース〜山頂〜木和谷初級コース周回
 ⑥H19年10月 2日  納古口堰堤〜納古口コース〜山頂往復
 ⑧H22年 1月 8日  納古口B登山口〜尾根直登〜山頂〜尾根ルート納古口A


本図は国土地理院地図閲覧サービスを利用して作成
クリックしますと元のサイズで表示します
出会った花: ・ナガバンノシコクスミレ ・ミヤマシキミ ・ミツバツツジ ・ヒカゲツツジ ・アカヤシオ


TOP 山行一覧 山歩き10