「岩赤葉菜」    アカバナ科アカバナ属
「イワアカバナ」     岐阜県揖斐川町  伊吹山にて (2007.8.7)
笹又から登りドライブウエー下の道を、北尾根入口に向かって歩いていると多く見られた。

      山歩き記録 ⇒伊吹山
「イワアカバナ」   滋賀県伊吹町 伊吹山にて  (2006.8.10)
山頂部下のドライブウエー終点駐車場から西コースを登ると、頂上近くにポツりポツりと広範囲に
見られたが、色の薄い小花に日射しが強く射し、自分の影を入れ撮ったが花の色が実際より薄い。

北海道・本州・四国・九州の山地の湿気た所に自生、7〜8月茎上部に淡紅色か白色の花を付ける。

花は大きさ4〜8mmの先が三角状に凹む4弁花で、雄蕊10本の中央の雌蕊は柱頭が大きな頭状。
(柱頭の形状が同属の見分けポイント、アカバナとミヤマアカバナ=こん棒状で本種は丸い膨らみ)

茎の高さ20〜60cmとなり、葉は対生し長楕円状披針形の長さ1.5〜9cm幅5〜30mm
で縁に鋭い鋸歯が有る。

花の名前は湿気た場所に多く自生するが岩場にも見られ「岩」で、新葉は食べられ「菜」が付き秋に
真っ赤に紅葉し「岩赤葉菜(いわあかばな))」と付いた。

       山歩き記録 ⇒伊吹山
*アカバナ科アカバナ属     ・アカバナ


TOP 花TOP