「山旗竿」     アブラナ科ハタザオ属
「ヤマハタザオ」       岩手県 早池峰山登山道にて (2007.6.14)
河原坊からコメガモリ沢沿いに登ると、「タチカメバソウ」の白い花が一杯咲き楽しませてくれた。

その先花が十字状の白い「ハタザオ」の花が目立つ様になり、これも至る所に見られるが両方の花
共に風に揺れ易くなかなかシャッターが押せず、結局ボケて満足出来無い撮れ具合になってしまう。

北海道及び本州・四国・九州の山野林縁や草地に自生し、5〜7月頃茎先に白色の4弁花を付ける。

花は総状花序に付け、長い花柄の先へら状花弁の長さ5〜6mm4個を十字形状に付け、時に淡紅
紫色を帯びる事も有り、雌蕊1個黄色の葯の付く雄蕊6個で狭三角状萼片4個は長さ約2.5mm。

茎の高さ40〜80cm白毛と分岐毛が混じり余り分枝せず直立し、根生葉は花期も残り柄は短く
へら形の長さ2~6cm、先は円頭の基部茎を抱き耳状で縁に不揃いの歯状縁、茎葉は互生 し長さ
2~7cm長楕円形〜楕円形で基部茎を抱き、縁は不揃いの鋸歯縁又は波状縁で両面には分岐毛。

花の名前は茎が枝分かれせず真っ直ぐ伸びる草姿が「旗竿」に似て、里のハタザオと区別の為「山」
が付き「山旗棹(ヤマハタザオ)と付いた。

似るハタザオは背丈1m以上になり花の色が淡黄白色、ハマハタザオは葉の両面に星状毛が有る。

       山歩き記録 ⇒早池峰山
*アブラナ科ハタザオ属     ・ハクサンハタザオ


TOP 花TOP