「姫女苑」    キク科ムカシヨモギ属
「ヒメジョオン」       長野県茅野市 八子ヶ峰にて (2009.8.25)
「蓼科東急リゾートタウン」最上部奥の東登山口より登り始め、山頂を経由し西側登山口に周回する、
この時期にしては眺望が楽しめ蓼科山が大きく、帰り尾根より林道に降りると道路の際に咲いていた。

江戸時代の終わりに渡来の北アメリカ原産帰化植物で、日本全国道端や野原等に白色の花を付ける。

花は6~10月頃茎先で枝分かれした頭状花序に多数付け、大きさ2cm程で細い白色舌状花多数の
長さ2mm程の冠毛の有る黄色筒状花も多数付き、花の色は空気が清浄だと紫色を帯びる事も有り。

茎は粗い毛が疎らに生え、ハルジオンより細いが硬く白い髄で満たされ、高さ30~100cmとなり
上部で多数を枝分かれし、根生葉は初め付き茎が伸びると無くなり、茎葉は互生し長卵形で疎らに毛が
生え、上部は葉幅が狭く披針形で無柄か僅かに柄が付き、下部の葉は柄が有り葉幅が広くなり卵形をし
基部僅かに翼状で柄に流れ、何れも基部茎を抱かない。

後から入った花が小さく舌状花の数も少なく葉の基部は茎を抱くハルジオンに、生育場所を追われ少な
くなったとされる。

「柳葉姫女苑(ヤナギバヒメジョオン)」別名「箆葉姫女苑(ヘラバヒメジョオン)」と呼ぶのも有り、
名前の通り葉幅が狭い、但しヤナギバヒメジョオンを命名の日本の植物学の父とされる牧野富太郎先生
が同一と認めた為で、現在はヤナギバヒメジョオンはヒメジョオンとヘラバヒメジョオンの自然交雑種
の一つとする考えとされている、花の名前は現状確定された説が無い様だ。

         山歩き記録 ⇒八子ヶ峰
*キク科ムカシヨモギ属      ・ハルジオン


TOP 花TOP