「牡丹蔓」    キンポウゲ科センニンソウ属
「ボタンヅル」     岐阜県揖斐川町 伊吹山笹又登山道にて (2007.8.7)
笹又上部駐車場から歩き始めると道沿いに咲き、車道から離れ山に入る所に一杯花を付けていた。

本州・四国・九州の日当たりの良い山野に自生し、7〜9月頃枝先や葉脇に白色の花を多数付ける。

蕾は先端が丸く狭い卵形で、花は大きさ1.5〜3cmで花弁(萼片)4枚が十字状に開き、中心部
から多数の雄蕊が延びているのが目立ち、雄蕊は長く萼片と同じ位で雌蕊は低くて数個付く。

花後雌蕊の花柱の先が羽毛状で狭卵型の実を付け、風に乗り飛んで拡散し増える。

葉は対生し1回3出複葉、小葉は卵形長さ3〜6cm先は尖り縁に不揃いの鋸歯が有り、葉柄1.5
~14cmと長さに大きな変化が見られ、長い葉柄が巻き髭状で他の物に絡まるのもしばしば有り。

花の名前は葉がボタンの葉に似て、他の木に絡まりツルを伸ばし花を付ける事からボタンヅルと付く。

似る「コボタンヅル」は小葉3枚が3枝の9枚セットで葉先が尖り、「コバノボタンヅル」は同様の
セットだが葉先が丸い、「センニンソウ」は小葉3〜7枚の羽状複葉で葉が全縁。

       山歩き記録 ⇒伊吹山


TOP 花TOP