「ガクアジサイ」
岐阜県高山市 福地温泉にて (2005.8.9)
焼岳新中の湯コースで
「焼岳」に登り下山後福地温泉に泊まる、風呂の数も多く温泉を十分に楽しめ、
明くる日の朝食前に付近を散策すると見られ、周囲に青色装飾花が付いているので「ガクアジサイ」。
野生種は耐寒性落葉低木で房総半島・三浦半島・伊豆諸島の暖地に自生とし、これは園芸品種となり、
花は6~8月枝先に径12〜18cmの散房花序を出して付け、中に小さな萼片5枚の5弁花で長さ
1cm程の小形、普通雌蕊3~4個雄蕊10個の両性花多数と、周囲装飾花長さ1.5~2.5cm
で卵形~広卵形で萼片は普通4枚、色は淡紅・淡蒼紫・紫・白と変化が見られる。
両性花は長さ6~9mm卵形~楕円形の蒴果を作るが、装飾花は結実しない。
木の高さ2~3m樹皮は縦に筋状の割れ目が入り浅く剥がれ、枝は灰褐色の無毛だが若枝は緑色で、
葉は対生し葉柄1~4cmで質は厚く長さ5〜15cm濃緑色の広卵形又は倒卵形、先は尖り基部
楔形で縁に鋸歯が有り表面の光沢は少ない。
花の名前は周囲の装飾花が中央の両性花を縁取る様子が、額縁の様に見え「ガクアジサイ」と付いた。
| |