「大花独活」    セリ科ハナウド属
「オオハナウド」    福井県勝山市 赤兎山登山口手前小原林道にて (2006.6.29)
赤兎山に登った帰り小原林道を走っていると大きな白い花が咲き、高さ1.5m程の堂々とした容姿。

北海道・本州近畿地方以北の山地や亜高山の草原・林に自生、6〜8月茎上部に白色の花を付ける。

花は直径20cmを超すような複散形花序を出し、10数個の小型散形花序を付け、笠状に多数付き
中心部ハート型5弁で小さく、外側花弁Y字型で大きく先が割れた5枚でその中の1枚が特に大きい。

茎は太く中空で直立し高さ1〜2mとなり、葉は大形で互生し3出葉(稀に複葉)で5小葉を出して、
小葉はモミジ形だが切れ込みは浅く、縁に鋭い欠刻状鋸歯が有り裏面に軟毛が脈状に密生する。

夏咲きで大型シシウドやオオカサモチが有るが、本種は花の付き方が周辺部が大きく中心部程小さい。

花の名前はウドに姿が似てウドの花より見栄えがしハナウド、ハナウドより大きく「オオハナウド」。

       山歩き記録 ⇒赤兎山


TOP 花TOP