「一葉蘭」    ラン科イチヨウラン属
「イチヨウラン」 「ヒトハラン」    長野県清内路村 南沢山登山道にて (2006.5.21)
南沢山の登り途中ご夫婦と一緒になり登っていると、奥様が「あれはランでは」と言われ葉が一枚のラン
が咲き、花の名前を聞かれたが知らず帰って調べると、根元に付く葉一枚が特長のランで奥様に感謝。

北海道・本州・四国・九州の深山の針葉樹林下に自生の多年草で、5〜7月花茎の先に花を1個付ける。

花は横向きに付け幅3〜4cm、萼片×3と側花弁×2は黄緑色で同じ形の長さ2~2.5cm線状披針形
をし基部紫色の斑点が付き、萼片は上向き側花弁は下垂。

白色の唇弁にも個体毎に違う目立つ紫斑点が付き3裂し、中裂片は倒卵形で大きく多少波状で基部
に2個の隆起線が有り、上部両側が小さな耳型の側唇弁で、中央に雄蕊と雌蕊が一体化したずい柱
(雌蕊の花柱と雄蕊がくっ着き1本になったもの)が有る。

茎は直立し10〜20cm、葉は長さ3〜6cm広卵円形多肉質で光沢が有り茎の根元に鞘状に1枚付く。

花の名前は葉が1枚のラン科植物で「一葉蘭(イチヨウラン)」、別名は読み方が変わり「ヒトハラン」。

      山歩き記録 ⇒南沢山


T0P 花TOP