57
鷲ヶ岳
(わしがたけ)
1,672m
H13年10月13日
9時15分〜14時40分
岐阜県高鷲村
曇り時々晴
”笹の中の急登
 これはきつい”
 5時40分に家を出たが、 朝早いのに関市街を抜けるのに時間が掛かった。

 6時20分美濃インターから東海北陸自動車道に入り、 7時20分高鷲インターで降りる。

 インターを出ると道の色分けがされ、 「グリーン」高鷲方面「レッド」が蛭ヶ野方面となっていた。

広域農道316号から鷲ヶ岳
鷲ヶ岳・・やまびこロードにて
 グリーンの道を行き316号を突っ切ると、 直ぐに鷲ヶ岳高原CCに入って行く。

 クラブハウスと思われる大きな建物を左に見て、桑ヶ谷林道に進んだ。

 車一台が通れる程の広さだが舗装され、 どんどん進む。

 1.5km程入ると地道となるが、 以前来た時より道は断然良くなっていた。

 壊れたバスを見てそろそろ林道終点と思う所に来ると、 ぬかるんでかなり酷い凹凸となっている。

 不味いと思い丁度道が広くUターンしようとバックしたら、 スリップし出られなくなってしまった。

顕彰堂より雲の中の大日ヶ岳
ススキと大日ヶ岳
 石や木を拾いタイヤの下に入れ脱出しようとしたが、 駄目で途方に暮れる。

 携帯が通じるのでJAFを呼ぼうとしたら、 男性1人女性2人が登って来られた。

 押して頂けるようお願いしたら快く引き受けて頂き、 懸命に押して貰うが出ない。

 車の音が聞こえたので後から登山者が来る様子、 親切に待って頂いていると2人の男性が登ってきた。

 5人で押して頂き脱出する事が出来た、 林道は無理して奥迄入るのでは無いと反省。

 大垣の大野さんご夫妻と同行の女性、 それに男性二人の方本当にすみませんでした。

 安全な所迄戻り駐車し、9時15分登り始める。

 9時25分林道終点に着いたが、 後一息の所で動けなくなったがRV車なら良かった?

 幅広い石がゴロゴロとした道を登って行く、 紅葉が始まっていてブナも色付いている。
顕彰堂 村の由来の碑

 笹が出て来る様になり、笹に付いた露でパンツが少し濡れてきた。

5人の愉快なパーテー
5人のグループ
 新しい工事中の林道に出て少し先、 見晴台からの道と合流し10時10分一服平に着く。

 ここは立派な顕彰堂が立っていて、その横に高鷲村の由来の石碑が有る。

 ぐるり見渡せる絶好の休憩ポイントだが、 天気は悪くなってきて曇が掛かり気味。

 大日ヶ岳や白山方面は確認出来ず、 鷲ヶ岳のピークが直ぐ先に見えている。

 綺麗に紅葉しているが、日が射して無い為イマイチ良く無い!

 途中追い抜いた各務原の5人が登ってきた、 ゆっくり休み5人の後に10時30分出発する。

 周囲の紅葉を楽しみながら急なコブのアップダウンを繰り返し、 最低コルを過ぎ急登が始まった。

笹を掴んでの急な登り
鷲ヶ岳の急な登り
 前に来た時はこの辺りで天候が急変し、 霧で視界が無くなり戻った場所。

 ここからは薮と言って良い程笹が茂っている。

 体を潜らせたり左右に除けたり、又掴んだりの急登が続いた。

 足元も泥濘んでいてかなり滑り、何時もは嫌な笹が頼りになる。

 笹と格闘しながら登り少し傾斜が緩くなると、 笹は少なくなり歩き易く変わった。

 振り返ると顕彰堂が小さく見えていて、随分歩いて来たものだ。

 靴とパンツは泥があちらこちらに付き、酷い状態となっている。

 11時40分山頂に着いた、 三等三角点「鷲ヶ岳(わしがたけ)」と方位盤が有る小広場。

ホツツジの紅葉
 山頂は10人以上の人でほゞ一杯、 桑ヶ谷林道以外から登った人も居るようで賑やかだ。

 周囲はぐるりと見渡せるが生憎曇り空で、 向かいの大日ヶ岳も見えて無く残念。

 思い思いに昼食を楽しんでいてビールを飲んでいる人や、 隣の人は魚を焼いている。

 その後も登山者が来て一段と賑やかになった。

 助けて頂いた大垣の三人の方が最初に下山して行かれ、 「有難う御座いました」と礼を言う。

 天気が良くならないかとゆっくりしていたが変わらず、 12時45分下山開始し。

 降りは速い13時45分顕彰堂に戻る、 天気は回復しつつ有り鷲ヶ岳に日が射しそうで暫く待った 。
最後の急な登りから顕彰堂方面
急斜面から顕彰堂方面

 やっと少し日が射し写真を撮り、 14時10分顕彰堂を出て14時40分車に戻る。

 帰りは316号を左折し、「やまびこロード」を白鳥方面に走った。

 大和町方面に再度左折し156号に出る寸前の右手、 「やまと温泉やすらぎ館」入浴料600円で汗を流す。

 温泉は肩叩きと言うジェット風呂が有ったが、 これは温泉施設で初めて見た。

 滑り台の付いた深い露天風呂も設備されていたが、 日帰り温泉では初めて。

 この山が余り登られて無いのは笹が深い為だと思う、 それに新しい林道は本当に必要なのか?

 一段と人気が無くなると思われる、 良い道の大日ヶ岳蛭ヶ野コースと比較すると雲泥の差だ。

顕彰堂から鷲が岳の紅葉
鷲ヶ岳の紅葉


クリックしますと元のサイズで表示します
本図は国土地理院地図閲覧サービスを利用して作成
クリックしますと元のサイズで表示します
 確認出来た山: ・大日ヶ岳 ・見当山 ・烏帽子岳


TOP 山行一覧 山歩き4