13
誕生山
(たんじょうざん)
502m
H10年12月13日
12時40分〜15時30分
岐阜県美濃市
晴れ
誰にも会わず
一人占めの山
一人占めの山頂
登山口からはこんもりとした山
登山口より「誕生山」
 古城山を降り新美濃橋の手前のコンビニで昼食を買い、 橋を渡って長良川の右岸を走って行く。

 下渡橋の手前を戻る感じで幅広い林道に入った。

 林道奥迄入ってみたが、道が狭くなり駐車出来る所も無さそう。

 引き返し林道入って直ぐの、大きな空き地に止める。

 12時40分歩き始めた。

 平坦な道を行くと突き当たり左右に道が有り、 どちらに入って良いか案内が無い。

 ガイドブックを見ると、右は行き止まりで左に進むと有る.。

急斜面で見晴らしは良い
関電手摺近くにて
 左に入ると道は付いているが、人の入っている気配は余り感じられない。

 どうかなと思いながら進むと、 薄いが道らしいのが続くので登って行った。

 林の中を道を拾いながら高度を稼ぐ、 所々台風の影響か倒木が有り道を塞いでいる。

 迂回して薄い登山道を確認しながら進むと、尾根に上がった。

 山頂方面の右に進むと、ここからは分かり易い道が続いている。

 滑りそうなザレタ急斜面に出ると、 関西電力の手摺が有り掴まりながら登った。

 一登りで三等三角点「誕生山(たんじょうやま)」の有る山頂に着くが、 やはり誰もいない。
 (山の名前は「たんじょうざん」とされるが 点の記は「たんじょうやま」山=やまと読んでいる)

 直ぐ横に有る大きな反射板が感心しないが、 一人占めの山頂は静かで居心地が良い!

南が開けており暖かい山頂
「誕生山」山頂にて
 北面は木で見え無いが、南面は開けて長良川と美濃の町が見えている。

 但し南は太陽の関係ですっきりと見え無い。

 昼食後去り難かったが、3時を過ぎていたので下山開始した。

 久し振りの山でそれに古城山を登った影響か膝のバネが利かず降りが辛い、 距離は無く慌てずゆっくり歩く。

 15時30分車に戻った。


 登り始めから下山する迄誰にも合わず、 この山に入っていたのは一人だけだと思う。

 登山道も余り踏まれて無く登る人の少ない山の様だ、但し時間が遅い為登山者に会わ無かったのかも。
美濃市古城山町から形の良い誕生山
美濃市より「誕生山」

 道は自然で登るなら間違い無く、古城山よりこの山が良いと思う。


   追記: 「極楽寺JA~誕生山~天王山」の記録

  確認出来た山: 無し


TOP 山行一覧 山歩き1