「鵯上戸」    ナス科ナス属
「ヒヨドリジョウゴ」     岐阜県八百津町 武蔵渓谷にて (2006.9.11)
五宝の滝で知られるここは、 滝の分岐を直進すると「武蔵渓谷」となりなだらかな流れが続き、
以前奥の上の道路迄歩いた記憶が有りどんどん入るが、かなり荒れた状態と変わっていて、
キンミズヒキが目立つ中足元を見ると、ヒヨドリジョウゴが咲いていたがこの一本だけだった。

日本全国の山野の林縁等に自生の蔓生の多年草で、8〜9月白色稀に淡紫色の花を付ける。

花は集散花序に付け直径1cm程で、花冠は5裂し裂片は長さ約4mmで反り返り基部緑色の
斑紋が10個程、黄色~褐色の雄蕊5個が花柱を取り巻き、花柱の先は雄蕊から長く突き出る。

果実(写真の左下)は直径1cm弱で、緑色から綺麗な紅色に熟す。

茎は蔓性で全体に腺毛が見られ、葉は互生し長さ3~10cm卵形の基部心形で、下部の葉は
朝顔形に2裂し、花の付く枝は葉と対生の位置に出て二股状に枝分かれ、葉の変化が有り春
の葉は5裂したのが多く、夏から秋に掛けては3裂や写真の様に全縁になる。

花の名前はヒヨドリが花後実を好んで食べる様子が、酒に酔った人が騒ぐのに似て「鵯上戸」。


TOP 花TOP