「シデコブシ」
(ヒメコブシ)
岐阜県可児市 我が家の庭にて (2004.4.9)
長野・岐阜・愛知・兵庫県の日当りの良い湿気た所に自生、3〜4月白又は淡紅色の花を付ける。
花は葉が出る前3〜4月に開き大きさ10cm程、花弁と蕚片区別が無く狭倒披針形12〜18枚。
木は良く分枝し高さ4〜5mとなり、葉は互生し長さ5〜10cm倒卵形の全縁で葉先は円頭又は
鈍頭で先端は急に狭まり基部狭喫形。
我家は植えている場所が乾燥しているからか、植栽し30年以上経過するが高さが1m強しか無い、
それでも咲くと直ぐムクドリが来て花弁を啄ばみ無残な姿になる、甘い芳香の通り花弁も甘い様だ。
木の名前は花の形が玉串や注連縄に付ける「四手(しで)」に似ていて「四手辛夷」、別名は姿が
コブシに似てコブシより樹高が低く「姫」とし「姫辛夷」。
| |