114 | (ごんげんやま) (おざき) ( 夕暮富士(ゆうぐれふじ) ) 208m 三峰山(尾崎) (みつみねやま) (おざき) 約240m |
H18年3月20日 9時45分〜11時40分 岐阜県各務原市 岐阜県岐阜市 晴れ時々曇り |
”三峰山は変化有り 眺望にも恵まれ 町の近くでは お勧めの山だ” | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
天気予報は快晴で眺望が良いと言われている各務原の三峰山に行く事にする、
目標は尾崎団地。
おがせの信号で205号に入る、 良く走り慣れた道を行くと右に今年登った各務原権現山が見えてきた。 今日はさぞ眺望が良いと思い乍、境川の信号で93号を右に156方面に曲がる、少しで尾崎団地への信号を左折し坂を上がって歩道橋を潜り、 信号に来ると中央ふれあい会館駐車場に来た。 ここが「三峰山中央登山口」だが、 ふれあい会館関係者以外は駐車禁止となっている。 その先の信号を南に入り、 右に並ぶ中層住宅が無くなった角を右に進み「尾崎南町運動公園」に来た。 公園の中に入り右にテニスコートを見て突き当り迄進むと広い駐車場が有り、ゲートボールを楽しむ人が居て5〜6台止めて有るが、広く未だ何台も駐車可能。
山側の奥に「火の用心」の看板と「権現山登山口」の案内指標が有り、 9時45分登り始める、雑木林の中の道ははっきり付いて、迷う心配は無さそうだ。
直ぐ急な登りとなってきた、 自然な道を一歩一歩登ると左の木の間に三峰山が見えている。
只木が多いので殆ど眺望は得られ無い道だ、尾根に上がると多少緩やかな道に変わり、少しで10時林の中ぽっかり切り開かれた「権現山」山頂に着いた。 中央に三等三角点「権現山」と、木に掛けられた山名プレート1枚だけの さっぱりした山頂。
うっすらと南の方が見えるが、樹木の間で良く見えず眺望は得られ無い、休むベンチその他も無い為立ったまま水を飲み、東の尾崎南町方面に降りて行く。 直ぐ北面のジグザグの降りとなるが、 急な道で落ち葉が良く滑り注意しながら進んだ。
転倒に注意しながら降るが、この道は余り歩かれて無い様子。
落石の有る荒れた谷を通った先に家が見えてきて、 10時20分「権現山南町集会所登山口」に出た。 ここは南町集会所の敷地内、 今日は集会所は使用されて無いが敷地内は開放され誰でも通過出来る。 団地に入り真っ直ぐ北に進むと桃色の梅が咲いている、 我が家の梅は未だ蕾みだが満開で綺麗だ。 左に尾崎小学校が見えたので曲がり、 小学校の際の道を北に歩くと突き当たりに来た。 左側に道路に降る立派な長い階段・スロープが作られている。 ここにも梅の花が咲いて楽しみ乍降り、 道路に降りず横断歩道の陸橋を渡り尾崎北町に入った。
陸橋を降りて直ぐを左折し左は山右は住宅の道を突き当たり迄進むと、 山側に「三峰山北町登山口」が有る。
登山口の案内標柱が立ちその先土留めの階段が続いて、嫌だなと思いながら10時30分入って行く。
ここには春の花の「ホトケノザ」「オオイヌノフグリ」が咲いているので写真を撮った。 真っ直ぐに階段が続いているが左に階段の無い道が有り、 ジグザグに登れるように作られている。
当然階段の無い方の道を行くと、非常に登り易い道が続いていた。 シュンランが有り「取らないで下さい」と書かれ、何株も有り登山道沿いの為近くの人が植えたのだと思う、一株だけ花が付き咲き始めている。
階段の道と合流し尾根近くになると、 ツツジが多く見られ「ツツジ群生地」の案内が有った。
少しで尾根に上がった、指標が有り左の山頂方面に進む。 なだらかな岩が出て来る道を気分良く行くと、 南側大きく開けているが遠くは霞んでいる。
今日は冬型の気圧配置で気温は低めだが澄んで無く、 先程登った権現山を見ながら行くとベンチが有った。
座ってゆっくり休憩する、山の中では未だ誰とも会って無い。
少しずつ高度を上げて行くと尾根に合流した、 ここも手作りの指標が有り右の山頂展望台に向う。 先にピークが見え、 少しの登りで11時ベンチが幾つも有る「尾崎三峰山」山頂に着いた。
360度の眺望が広がりここから見える山名の案内が幾つも立っている、然し見えるのは金華山の先に有る伊吹山で、御嶽山は雲の中その他の山も霞んで良く無い。 条件が良い時に来れば、きっと大展望が楽しめると思われるが。
遠くは駄目だが近くはぐるり見渡せるので居心地が良い山頂だ、 ただ寒くは無いが風が強い。 戻り先程登ってきた北町からの道を通り過ぎ, 真中のコブに行き東屋に向かう。
急降下し登り返すと東屋に着いた、ここからもぐるり見渡せ、地形図の232mPはここだが、一番高いピークは東北のベンチが一杯有る所が高いと思う。 地形図でも240m以上と読め、 山頂はこの232mPとしないのが正しいのかもしれない。
南に降って行くと岩肌でザレた所が多く滑リ易い、 周囲の木の背丈は低く大きく育た無い様子。 小さなジグザグが続き、 途中伊吹山が見える道を降り切ると11時40分尾崎中央登山口に着いた、ここは最初に車で来た中央ふれあい会館駐車場で隣には交番が有る。 向かいの中層住宅の中を歩き、11時50分運動公園の駐車場に戻った。
権現山は眺望も得られず余り歩かれて無いが、一転して三峰山は多くの人が楽しんでいる様だ、特に北町から登る道は感じが良い道で好み、眺望の得られる日に手軽に楽しめお勧め。 只尾崎団地が出来る前はもっと良い感じの山だったと思う、 今更言っても始まらないが! 山頂を北のピークの240mとしたが実際の高さは何mなのか?地形図を見ると240m以上で取り敢えず240mとした、そうすると山頂は岐阜市になる。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
確認出来た山:・伊吹山・金華山・船伏山・蕪山・高賀山・瓢ヶ岳・恵那山 出会った花: ・ホトケノザ・オオイヌノフグリ・シュンラン・コスミレ・フサアカシア・コウバイ |