30 | (だいにちがたけ) 1,709m |
H11年10月9日 8時30分〜15時20分 岐阜県高鷲村 晴れ |
”白山(別山)が 直ぐ近くに 四歳の子供も” | |||||||||
6時20分家を出たが、東海北陸道「美濃ー美並」間不通で
美濃の街を抜けるのに時間が掛かった。 美並から高速道路に入って白鳥で降り蛭ヶ野高原に行き、8時20分貯水場横の駐車場に着くと、10台程止められるスペースだが一台も無く、出発直前に一台がやって来た。 8時30分歩き始めると直ぐ登山口の大きな案内が立ち、 右側が開かれ下に別荘が見えている。
ブナ・ミズナラの林を進むが、道はアップダウンの幅広い登山道だ。 尾根の道をどんどん登ると急坂となり、 息が切れ坂の途中で止まって休みながらとなる。 登り切ると軽いアップダウンが続き、 その先「胸突き八丁」と名付けられている急坂に来た。 この坂も幅広く切り開かれしっかりした登山道で、 階段で無いのが良い。 一歩一歩登っていると男性が追い付いて来た。 白山に日帰りで行く積りで大白川に向かったが、 林道通行止めでここに戻ってきたと言われる。
木に腰を下ろしゆっくり休憩、 ブナ・カエデ等に囲まれた気持ちの良い場所となっている。 木の間から太陽の光が差し込んでいて美しい。 ここからは背丈より高い、 笹混じりの潅木の間の平坦な道が続いている。 そう言えば今迄眺望が得られる所は殆ど無かった。 所々泥濘の有る道を少しずつ高度を上げて行く。 登山道脇にはリンドウの紫の花が咲いていたが、 リンドウにしては背丈が低い。 笹や潅木が低くなって見晴らしが良くなって来ると、小ピークに着いた。
すっきりとしていないが、三方崩山や乗鞍岳・御嶽山も確認出来た。 左は鷲ヶ岳のピラミッドを中心に大きく広がっているが、 余り特長が無い山々。 一旦降り溝状急斜面を登り、 11時50分一等三角点「大日ヶ岳(だいにちだけ)」の有る山頂に着いた。 (点の記は「大日ヶ岳」とヶは入っているが、 振り仮名は「だいにちだけ」と有る) 立派な大日ヶ岳山頂の石碑が有り、 その他色々な物が立つ広場となっている。 360度の展望が広がっているが、全体に霞んでいて良く無い。 白山方面雲が出て来て隠れ気味になり、 その後時間と共に乗鞍岳や御嶽山は全く見え無くなった。
12時50分下山開始、降りは山肌が良く見え、 一部色付いているが紅葉には早く今年は遅い。 おじいちゃんと孫と思われる二人連れに会うが、 四歳との事だが元気なのにびっくり。 おじいちゃんは帰りはおんぶする事になると言っていたが、 この急な降りは大変だ! 15時20分駐車場に戻る。 帰路「湯の平温泉(ゆのひらおんせん)」で汗を流す、 小さな施設だが良い湯で露天風呂も良かった。 登山道が自然で森も自然林が多く、非常に気持ちの良い山歩きが出来る山。 山頂からの眺望も優れ、 岐阜の北アルプスを除いた山ではトップランクのお勧めの山。 | ||||||||||||
確認出来た山: ・白山 ・別山 ・三方崩山 ・乗鞍岳 ・御嶽山 ・鷲ヶ岳 出会った花: ・リンドウ |