197
屏風山
(びょうぶざん)
794m
「笹平ルート」
H19年4月30日
10時35分〜13時30分
岐阜県 恵那市
晴れ
 ”緩やかな登りで
  屏風山山頂へ
 足に優しい登山道”
 天気が良さそうで出掛ける事にし、 恵那の天狗森山・橋ヶ谷山に行こうと思ったが今日は異常に暑い。

 長い林道歩きは日蔭が少なく辛い、岩村の水晶山にと家を出る。

駐車スペースが作られている
笹平ルート登山口
 19号土岐から瑞浪に入ると屏風山が見えている、 ガソリンも残量が少ないし簡単な山にとあっさり変更し屏風山にした。

 20日前に登った時にお会いした御夫婦が、 「急な所は無く登り易い道だった」と言われた笹平(ささだいら)ルートから登ろう。

 19号瑞浪バイパス市原信号で右折、 20号下川折信号で33号を小里川ダムに向かった。

 遥か下に20号や小里川を見ながら小里城大橋を渡り、 馬道ヶ峰トンネルを抜けると左に「屏風山登山口」の指標が有り左折。

 この先の道の駅「おばあちゃん市山岡」の三叉路を左折し、 笹平カントリーへの分岐を左に取れば(右はゴルフ場)道は合流。

 ゴルフ場の際を入り何軒かの民家を見て進むと終点の広場に着いた、 終点直ぐ手前にも民家が有り道は狭いが舗装された良い道でここ迄来られる。

杉林の中に一つだけ大岩がある
入って直ぐ大岩の横を通る
 1台名古屋ナンバーの車が止っている広場は横に並ぶと駐車は3台程度だが、 奥に広くて仲間となら縦に駐車出来もっと可能。

 然し登山口に「屏風山登山口」指標と、 「無断入山禁止・管理者」の看板が立っていた。

 無断入山禁止の方は管理者とだけ有り連絡先は書かれて無い、 どうしたら良いのか?

 前回登った時山頂のボックスに「稲津の屏風山」というパンフが有り、 発行元「瑞浪市稲津町」とされ笹平登山口も紹介されている。

 納古山でも同じ様な事が有る、 何か嫌な気分になり町と山主の話し合いが出来て無いなら紹介すべきで無い。

 納古山は柵迄有ったので止めたが、こちらは何も無いので入って行く。

 車が入れそうな幅広い杉林の中の道を進むと、直ぐ大岩の横を通過した。
途中分岐は広い道を進む 良く踏まれた道
手書きの指標が見られた 道はしっかりした道

 少しで道は狭くなり山道となると手書きの「屏風山へ」の指標が見られ、 その先登りになって来ると道はしっかり付いて大勢の人が登っている様だ。

 ベンチが作られた所に来ると左から百曲がりコースが合流し、 大牧地区辺りの眺望が広がっている。
休憩用のベンチに座って眺望も得られる 最近管理の悪い山が多いがここは良く手入れしてある
百曲りコース合流点は眺望が得られる 良く手入れされた杉林

 少し登ると今度は降り始め良く手入れされた杉林となり、 光が入り美しく緩やかに降って行くと左下に丸太の橋が見えてきた、 黒の田山から降った所の橋。

 この先直ぐ分岐に着いた、 左は黒の田山経由で右は黒の田山はパスし屏風山山頂方面に行ける。
湿地方面からだと随分楽だ 静かで気持ちが良い
黒の田山経由と湿地横経由の分岐 黒の田湿地

 又右へ行けば黒の田湿地にも行け先に湿地に向う、 真直ぐ進み少し湿気た道を過ぎると分岐に来て左は山頂方向で右の湿地に入った。

 黒の田湿地に来たが誰もいない、 前回来た時咲き始めていたハルリンドウが今が盛りと咲いている。
春竜胆
黒の田湿地のハルリンドウが見頃

 休憩しのんびりした、 同じ道を戻らず直ぐ先の寿老の滝からのコース合流地点から左に進む。

 少し行くと前回も気になったが、左に入る明瞭な道が見られるが何処へ出るのか? 取り敢えず山頂にと直進しコブを一つ越え再度登ると、 黒の田山方面の道と合流し馬の背山に着いた。
通過点のようなピーク 眺望が得られないのが惜しい
馬の背山を通過する 緩やかな尾根道

 なだらかな道を山頂に向かい、 少し行くと大草からの道が合流し八百山への急な登りになった、 分岐に展望台の指標が有り左の展望台に進む。
大きく開けているが霞んでいて良く見えない
八百山手前の展望地から西方面

 展望台に来たが霞んで眺望は良く無く、そのまま上に道が着き急登すると本来の道に合流、 八百山800mの標識を見て最後少しの登りで 11時30分屏風山(びょうぶざん)山頂に着いた。

 一等三角点「屏風山(びょうぶやま)」が有り、 南北に長くて結構広い山頂となっている。
 (山の読み地元は「びょうぶざん」とされるが、 点の記は「びょうぶやま」のルビが有る)
急登した割に通過点の感じだ ここは山頂らしい雰囲気
八百山を通過する 「屏風山」山頂

 3人の方が居る山頂は恵那山が霞んで見え、 その左に雪が有る山は方向から中央アルプスだ、然し樹木が邪魔し僅かしか見えず、 御嶽山はその左の筈だが全く見えて無い。
一等三角点「屏風山」 山頂からは恵那山しか見えない

 前回登った時お会いしたここの東北の木を切られた方は、 御嶽山も見える様になったと言われたが?

 後からご夫婦と思われるお二人と、その後3人の方が登ってみえて賑やかになった、 先行の3人の方が先に帰られ、 私が「湿地にリンドウが咲いていた」と言ったので寄られるとの事。
尾根道は軽いアップダウン 少し湿気ているが問題無い道
なだらかな尾根道を帰って行く 黒の田山分岐を湿地方面へ入った道

 我々も下山し馬の背山から右に降り、 黒の田山と湿地への分岐は初めて歩く左の湿地方面に進む。

 なだらかな良い道を行くと左に道が有る、 これが行きに何処へ出るのかと思った所に続いていそうだ。
長葉菫細辛 春蘭
ナガバノスミレサイシン シュンラン

 左に入って行くと湿気た所へ来てハルリンドウが一杯咲いている、 この場所が見付けられ無い「黒の田西湿地」なのか?、然し湿地と言う程広く無い。

 空間は僅かで殆ど樹木が茂っている、方向も西でなく東湿地の北なのだが? 戻り南に進むと朝来た黒の田東湿地への分岐に来たが、 湿地に寄らず直進し13時40分車に戻った。

 体調が悪い時などリハビリ登山に適した、なだらかな登りで山頂に着ける、 湿地も少しの寄り道で行け良いコースだと思うが、 入口の「無断入山禁止」の立札が気になるが!


本図は国土地理院地図閲覧サービスを利用して作成
 出会った花: ・シュンラン ・ナガバノスミレサイシン ・ハルリンドウ


TOP 山行一覧 山歩き10